| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
エンジンが前にあって、後輪を駆動する駆動方式のこと。
一昔前までは主流だった駆動方式で、比較的車の挙動が落ち着いており、動きが自然かつ滑らかで、FFに比べ無駄な動きが少ない。
車を比較的容易に扱え、ゆったり落ち着いた運転から振り回すような激しい運転まで、他の駆動方式に比べ容易であるため現在でも根強いファンが多い。高級車もこの駆動方式が多い。
反面FFと違い、前のエンジンから後輪へ駆動を伝えるためのシャフトを通す必要があるため、FFに比べると室内空間の設計に制約があり、コストもFFに比べるとかさむため、国内ではFRの車は高級車と限られた一部の車種のみとなった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます