| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
西ヨーロッパの国の一つ。瑞西。首都はベルン。西はフランス共和国、北はドイツ連邦共和国、東はリヒテンシュタイン公国やオーストリー共和国、南はイタリア共和国と国境を接する。面積は九州よりやや狭い程度。
政治体制は連邦共和制で、現在23州ある。国語は4語で、ドイツ語(6割)、フランス語(2割)、イタリア語(1割)、ロマンシュ語(1%未満)である。国旗は赤地に白十字。通貨はスイスフラン。人口約720万人(2002年現在)。主要な宗教はキリスト教。
ベルン州ビール市はインターネットタイムSwatch Beatの基準であり、またスイスCERN(ヨーロッパ共同利用素粒子物理学研究センターの前身)のTim Berners-LeeによりWWWの概念が考案された。インターネットの歴史においても重要な国である。
またグラウビュンデン州マイエンフェルトのアルプスの山が舞台となる創作物語の代表がアルプスの少女ハイジである。
スイスの軍隊は世界的に見ても特殊で、"国民皆兵方式" という。この方式を取るのは地球上ではスイスと北朝鮮だけで、国民皆兵制により 国民全員が兵士であり武装民兵である。各人の自宅には自動小銃などの装備があり、24時間以内に10万人規模の動員が可能であると言われている。スイスは永世中立国(他国の争いに関わらず、かつ他国からも独立を保証されている)である。
国際電話の国番号は "41"。ISO 3166の国名コードはch、che、756。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます