| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
江戸時代の街道、中原街道を整備しなおして作られた道路。
東京都の五反田駅前を起点に、丸子橋を経て神奈川県に入り、川崎市、横浜市、大和市、綾瀬市、藤沢市、高座郡寒川町を経由し茅ヶ崎市に至る。
現在は都県道として整備されている。
区間中、横浜市は神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線の佐江町〜二ツ上橋までを「環状3号線」とし、整備を行なっている。
神奈川県道2号を南に進めば "綱島街道" となり、中原街道は丸子橋交差点から北側、神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線となる。
交差点から暫くは丸子通とも呼ばれ、新丸子駅の北側にある商店街となる。
その後県内で接続する主な道路は次のとおり。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます