| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
京都市内で東西に伸びる道路の一つ。平安京の四条大路に相当する。
東は祇園、八坂神社、西は松尾大社で、四条烏丸から東は、京都市内最大の繁華街となっている。
平安京の四条大路に対応する。
現在は往復4車線の道路だが、昔は今ほど広くはなかった。ここに市電(市電四条線)を通すために、道路界隈を立ち退きさせ道路を拡幅したのである。
東→西へ。細い通りは一段インデントする。<>は交差点名。
道の駅はない。
トンネルはない。
峠はない。
京都バスと京阪バスは一部停留所のみ掲載。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます