| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
横浜市の南西部を東西に結ぶ幹線街路の一つ。戸塚と長後を結ぶ。
※の区間は不明。
元々は往復2車線の狭い道路で渋滞が絶えなかったが、地下鉄工事と並行して道路拡幅工事も行なわれ、遂に長後街道は全区間が往復4車線となった。
拡幅整備に合わせて地下鉄も建設され、戸塚から立場まで、この道の下をくねるように横浜市営地下鉄ブルーラインが走っている。
同じく拡幅整備に合わせて電線類地中化も進行した。
現在の起点は、国道1号現道と接続する「バスセンター前交差点」である。
しかし戸塚駅西口再開発事業に伴い延伸工事が進められ、この交差点を更に進み、戸塚駅前へと至る道路が新たに建設された。この新道部分は横浜市道戸塚第519号線であるが、このうち戸塚バスセンター南西側に設置された出入口(バスセンター入口交差点)から戸塚駅方面が戸塚駅前線と呼ばれるらしく、ここからバスセンター前交差点までの長後街道に直結する区間の名称が定かでない。
かつて、戸塚バスセンターの最寄りには西友戸塚店があったが、現在はショッピングセンターのサクラス戸塚になった。
道の駅はない。
橋はない。
トンネルはない。
峠はない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます