| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
参加者数は、1日目15万人、2日目17万人、3日目19万人。合計51万人と公式発表された。
以前と比べて、そろそろ一般参加者の入れ替わりも進んできているらしく、一般参加者の「お客様化」が問題化することになる。
そもそもコミケでは徹夜は禁止されているが、この頃から、「家族での徹夜」が目立つようになってきたという。小さい子供の姿も見られ、安全上の問題に加えて都条例にも抵触することから、今後継続しないよう対策が迫られることとなった。
また、何かトラブルがあると、スタッフではなくいきなり警察に通報するような人が増えたという。コミケに参加している自分もコミケを作っている一員、という考え方が完全に欠落しているのだろう。
最近は会場に来て、キョロキョロ不審な行動を取った末、スタッフに声を掛けられた時に「コミケってどこですか」などと聞く人もいたとの報告もある。
こういった新参者も、いずれは育ち、歴戦の一般参加者となり、やがてサークル参加者やスタッフとして活躍していただきたいものである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます