| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
特定の分野にこだわりを持ち、精通している人。
マニアという語は、多くの場合尊称である。マニアたるもの、尊称に値するだけの切磋琢磨をもって日々精進しつづけなければならない。しかしながら、マニアが興味をしめす分野は必ずしも社会的に価値を認められているわけではないので、社会一般に尊敬されるかというと甚だ疑問である。
現に我が国の各種マスコミでは、放送コードや出版コードで引っかかる "キチガイ" という語の代わりに "マニア" という語を使うため、マニアというと悪いイメージを持つ語になってしまった。ゆえに、日本ではオタク(蔑称)と同一視されることが多く、差別語と同様の扱いである。
それでもマニアはオタクと呼ばれることを異常に嫌う。しかし端から見ても両者の違いなどまるでわからない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます