| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
プレーヤーを陰鬱、憂鬱にさせるシナリオのゲームのこと。
鬱ゲーの代表作は、アージュの「君が望む永遠」である。
鬱になるシナリオのゲームは古くからあり、このゲームが初の鬱ゲーという訳ではないが、「鬱ゲー」という用語をネットスランクとして普及させる切っ掛けとなったソフトとされている。
以降、鬱シナリオを持ったエロゲは度々登場し、陰鬱なプレーヤーを量産することになった。
本来、楽しむべきゲームによって鬱になるのは如何なものか、ゲームで鬱になりたくない、と言うことで、鬱ゲーというものは賛否両論存在する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます