| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
鉄道車両メーカーの一。本社は兵庫県尼崎市。1947(昭和22)年創業。
"アルミのナニワ" が社名の由来であり、アルミ製品には定評のある会社である。
阪急系の会社であり、主に阪急や東武、各地の公営鉄道の車両を多く製造している。車両そのものだけでなく、鉄道車両向けのドアや窓の製作メーカーとしても有名である。
しかし会社自体の赤字が膨らんだため、2001(平成13)年に会社再建策が発表された。この中で従業員全員の一時解雇や、2002(平成14)年以降は鉄道車両の新規製造はしないことなどが決定され、ここに半世紀に渡る鉄道車輌製造の歴史は幕を閉じられることとなった。
鉄道車両工場の敷地内を無断で撮影することは禁止されており、万が一、撮影が発見されると、カメラやフィルムなどが没収されるので、注意を要する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます