| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
冬の星座。大犬座。トレミーの48星座の一つ。α星シリウスは全天で最も明るい星である。
α星シリウス、β星ミルザム、γ星ムリフェイン、δ星ウェズン、ε星アダラ、ζ星フルド、η星アルドラ。
ギリシャ神話では、猟師オリオンの猟犬の一匹(もう一匹はこいぬ座)だとされる。また別の説では、足がとても速かった大犬レラプスだとされる。
レラプスは元々はゼウスの犬で、ゼウスが愛したフェニキア王の娘エウロパに与えたものとされる。その後アテネの王女プロクリスの手に渡り、彼女の死後はその夫、ケファルスが狐狩りに使った。あるとき猟師に頼まれテーベの国の狐を狩るためにレラプスを放ったが、なかなか勝負が付かなかった。これを見たゼウスはどちらも敗者にしたくないと思い、勝負を預かってレラプスを天に上げおおいぬ座にしたとされる。
代表的な恒星 ┏━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━━━━━┓ ┃ 名前 ┃等級 型 ┃ 赤経 (J2000.0) 赤緯 ┃HD 番号 HR┃ ┣━━━╋━━┳━━━━━╋━━━━━┯━━━━━╋━━━┯━━┫ ┃αCMa ┃-1.5┃A1Ⅴm ┃06h 45.2m │−16°43′ ┃48915 │2491┃ ┃βCMa ┃ 2.0┃B1Ⅱ-Ⅲ ┃06h 22.8m │−17°57′ ┃44743 │2294┃ ┃γCMa ┃ 4.1┃B8Ⅱ ┃07h 03.8m │−15°38′ ┃53244 │2657┃ ┃δCMa ┃ 1.9┃F8Ⅰab ┃07h 08.5m │−26°24′ ┃54605 │2693┃ ┃εCMa ┃ 1.5┃B2Ⅱ ┃06h 58.7m │−28°59′ ┃52089 │2618┃ ┃ζCMa ┃ 3.0┃B2.5Ⅴ ┃06h 20.3m │−30°04′ ┃44402 │2282┃ ┃ηCMa ┃ 2.5┃B5Ⅰa ┃07h 24.2m │−29°19′ ┃58350 │2827┃ ┗━━━┻━━┻━━━━━┻━━━━━┷━━━━━┻━━━┷━━┛
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます