| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
日清食品のインスタントカップラーメンの商品名。世界初のカップ麺でありカップラーメンである。
メジャーな製品で、様々な期間限定フレーバーが登場したり、OEM品も多数存在する。
開発指揮をとったのは日清食品の創業者、安藤百福。
安藤百福他界後は、製品改悪や不祥事が続いている。
「定番」は、次の三つである。
この他にも、様々なものがある。
主なOEM品
材料は支那から輸入されていると見られるが、2008(平成20)年10月22日、カップヌードルにパラジクロロベンゼンやナフタレンが混入し、これを食べた老人が嘔吐、舌の痺れなどを訴える事件があった。
翌日2008(平成20)年10月23日には、日本生活協同組合連合会(生協)の販売した「CO・OPヌードル」(日清食品のOEM)からも、一ヶ月前に同成分が検出されていたことが発表された。
混入経路は定かではない。また、両者は製造工場が異なる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます