| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
旧ソ連の宇宙ステーション。1982(昭和57)年4月19日に打ち上げられた。
1982(昭和57)年5月13日〜1986(昭和61)年6月25日まで有人運用が行なわれ、1991(平成3)年2月7日に大気圏に突入し廃棄された。飛行時間は3215.34日。
円筒形で、最大直径4.15m、全長14.4m、総重量19.824トン。軌道修正用の推進剤1.2トンを積載している。
全長17m、面積60平方mで、太陽の方向に向きを変えられる太陽発電パネルを搭載している。
運用中の宇宙船はソユーズT-5(有人)号、プログレス13号(無人)、ソユーズT-6号、プログレス14号、ソユーズT-7号(無人)、プログレス15号、プログレス16号、コスモス1443号(無人)、ソユーズT-9号、プログレス17号、18号、ソユーズT-10号、プログレス19号、ソユーズT-11号、プログレス20号、21号、22号、ソユーズT-12号、プログレス23号、ソユーズT-13号、プログレス24号、コスモス1669号、ソユーズT-14号、コスモス1686号、ソユーズT-15号である(注記無きソユーズは有人、プログレスは無人)。
打ち上げ直後の近地点高度279km、遠地点高度284km、軌道傾斜51.6度、公転周期90.2分。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます