| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
薬の後発品、すなわち類似品のこと。要するに模倣薬。
ある製造会社が効果のある薬品を作り、その新薬の特許期間が満了すると、他の製造会社も同成分の薬を作り出す。
こういった模倣薬は「ゾロゾロ」と出てくることから、蔑称的に「ゾロ」「ゾロゾロ」「ゾロ医薬品」「ゾロ薬」などと呼ばれる。
ゾロは蔑称なので響きが悪いことから、ゾロメーカーは「ジェネリック医薬品」という響きの美しい呼称を使用している。
ゾロの薬価は本物と比べると格段に安いが、様々なメーカーが製造していてあまりにも数が多い上に、それぞれで薬の名称も異なるために、医師・薬剤師からの認識度はさほど高くないと見られる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます