| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
「動きを与える」ために使われる装置類のこと。発動機、電動機。
ラテン語で「動く」を意味するmotoに由来し、これに語尾-rを付けてmotorとし「動きを与えるもの」の意としたものが語源とされている。
現在では、自然界にある様々なエネルギーを、力学的エネルギーに変換するものを、総じてモーターという。
電気で動くモーター、つまり電気モーターを、電動機という。
玩具から鉄道、電気自動車などまで、日常で様々な形で電動機は用いられていることから、単にモーターと言えば、この電動機を指すことが多い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます