通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

ヴァイキング1号

辞書:科学用語の基礎知識 天文学人工衛星編 (USATE)
読み:ヴァイキングいちごう
外語:Viking 1 英語
品詞:固有名詞

記事の有効期限について

この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。

更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています

アメリカの火星探査機。1975(昭和50)年8月21日06:22:00(日本時間)(20日@931)にNASAにより打ち上げられ、1976(昭和51)年7月19日に火星軌道に到達、翌20日に着陸船(Lander)が火星のクリス高原西斜面に軟着陸した。

着陸船は火星に微生物が生息するかどうかの調査を行なった。しかしこの調査の結果については議論が分かれている。

また、着陸船が撮影した着陸船のカラー写真は火星の空の色がピンク色であることを示していた。それまでは火星の空の色は暗青色と考えられていたが、その説を覆したことになる。ピンク色の原因は、火星の土が大気中に漂い、それが太陽光を反射させているためであると考えられている。

ヴァイキング1号との交信は1982(昭和57)年11月11日を最後に途絶えた。その約半年後の1983(昭和58)年5月21日に計画は正式に終了された。

関連するリンク
Lander
Orbiter
関連する用語
ヴァイキング
火星

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club