| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
上層雲の一つ。高度8〜10km程度にできる雲で、イワシ雲、うろこ雲とも呼ばれるすじ状の雲のこと。氷の粒で出来ている。
低気圧の前面によく見られ、天候が悪化する前兆ともいえる。この雲が下がってくると雨、上がってくると晴れになる。
ちなみに、層状雲、レンズ雲、塔状雲、房状雲、波状雲、蜂の巣状雲、尾流雲、乳房雲、などに細かく分類できる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます