通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

高積雲

辞書:科学用語の基礎知識 地質学編 (NGEO)
読み:こうせきうん
外語:Ac: altocumulus 英語
品詞:名詞

記事の有効期限について

この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。

更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています

中層雲の一つ。高度2〜6km付近にできるすじ状の。ひつじ雲とも呼ばれる。通常は水が集まってで出来ている。

巻積雲(イワシ雲、うろこ雲)に似ているが、高度が低い分、雲の形がより立体的にみえる。

すき間雲、不透明雲、二重雲、波状雲、放射状雲、蜂の巣状雲、ふさ状雲、塔状雲、尾流雲、層状雲、レンズ雲、乳房雲、半透明雲、などに細かく分類できる。

用語の所属
中層雲
AC
関連する用語
巻積雲

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club