| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
液相→気相、すなわち気化における体積膨張のこと。
例えば水が加熱され水蒸気になる現象(気化・蒸発)を考える。この際、液相から気相への相転移過程で体積膨張を伴うが、この現象を気化膨張と呼ぶ。
閉じた系においては、温度と圧力の関係は状態方程式に従い、温度上昇に対応し系の圧力も増加する。
例えば0℃1気圧の水1[cm3]が気化すると、体積は1240倍に膨張し1.24[L]になる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます