通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

烏賊

辞書:科学用語の基礎知識 生物名・動物編 (BBNA)
読み:イカ
外語:cuttlefish 英語
品詞:名詞
2005/08/19 作成
2020/01/02 更新

軟体動物の一種。世界中の海に分布しており、食用として捕獲される。

分類

動物の階層は、現在は研究段階である。▼は未整理の階層。

  • ドメイン: 真核生物 Eukaryota
  • ▼: ユニコンタ Unikonta
  • ▼: オピストコンタ/後方鞭毛生物 Opisthokonta
  • ▼: ホロゾア Holozoa
  • ▼: フィロゾア Filozoa
  • 界: 動物界 Animalia
  • 亜界: 真正後生動物亜界 Eumetazoa
  • ▼: 左右相称動物 Bilateria
  • ▼: 前口動物 Protostomia
  • ▼: 冠輪動物
  • 上門: 冠輪動物上門 Lophotrochozoa
  • 門: 軟体動物門 Mollusca
  • 亜門: 貝殻亜門 Conchifera
  • 綱: 頭足綱 Cephalopoda
  • 亜綱: 鞘形亜綱 Coleoidea
  • 下綱: 新鞘形下綱 Neocoleoidea
  • 上目: 十腕形上目 Decapodiformes

  • コウイカ目 Sepiida
  • ダンゴイカ目 Sepiolida
  • トグロコウイカ目 Spirulida
  • ツツイカ目 Teuthida

近年は、コウイカ目やツツイカ目をさらに細分化し、それぞれを目の階層に置く分類法も使われている。

身体は円筒状であり、上から胴・頭・足となる。足は十本あるが、このうちの二本は触腕と呼ばれる長い腕で、吸盤は先端のみにあり、餌を捕らえるのに用いられる。残る八本の腕は短く、その内側に吸盤が並んでいる。

腹部に墨袋を持っており、敵に会ったときに墨を出して逃げる。この墨は烏賊墨と呼ばれる。

干したものを寿畄布(するめ)、烏賊の足を下足(げそ)という。

用語の所属
動物界

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club