| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
いわゆる石膏(二水石膏)、無水石膏、半水石膏(焼石膏)がある。結晶系は単斜晶系。
温泉(硫化塩泉)中に含まれているほか、入浴剤の有効成分としてよく使われる無機塩。また、骨折などの際に使うギプスを作る石膏も硫酸カルシウム(の二水化物)である。
無水は、分子式CaSO4。CAS番号7778-18-9。鉱物のCAS番号は14798-04-0(anhydrite)。
二水化物は、分子式CaSO4·2H2O。CAS番号10101-41-4。鉱物のCAS番号は13397-24-5(gypsum)。
焼石膏は、分子式CaSO4·1/2H2O。CAS番号10034-76-1。鉱物のCAS番号は26499-65-0(plaster of Paris)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます