| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
積の差を求める演算。つまり、二つの値の積を累算中の値から減算する演算。
ARMv6T2から、従来からの積和演算に加えて積差演算が追加された。
MLS{cond} Rd, Rn, Rm, Ra ; Rd = Ra - (Rn * Rm)
32ビットで演算し、結果を32ビットで返す命令である。
MLS命令はARMv6T2以降の32ビットThumb命令で対応
| 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 09 | 08 | 07 | 06 | 05 | 04 | 03 | 02 | 01 | 00 | |
| 1コード目 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | Rn | |||
| 2コード目 | Ra | Rd | 0 | 0 | 0 | 1 | Rm | |||||||||
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます