| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
進行方向に対し水平方向に振幅のある波のこと。音波などに代表される。
疎密波とも呼ばれ、媒質の体積変化が移動することで波が伝わる。つまり横波と違い伝わるためには媒質が必要になる。これが、空気中や水中では音は伝わるが、真空中では音が伝わらない理由となる。
模式図
振動
←→ ←→ ←→ ←→
発生源 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→進行方向
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます