| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
アミノ酸系甘味料の一つ。甘味は砂糖の2000倍あるとされる。
分子式C14H25N3O4S·2.5H2O(2.5水和物)、分子量376.5(水和物)。CAS番号99016-42-9(2.5水和物)または80863-62-3(無水)。化学名L-α-Aspartyl-N-(2,2,4,4-tetramethyl-3-thietanyl)-D-alaninamide、hydrated。
FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)での評価は済み、ADI(一日摂取許容量)は0〜1mg/kg体重/日とされるが、今のところ本邦では食品添加物に指定されておらず、使用することはできない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます