| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
温度変化に応じて抵抗値が大きく変化する素子。
抵抗体の抵抗値が温度変化することを利用し、温度を計測できるようにしたものである。温度センサーとして利用できる。
種類により、温度係数が正のものと負のものがある。
常温域(0℃〜150℃程度)において手軽に使えることから、家電機器に組み込まれ、温度計測に多く用いられている。
携帯電話機等の電池パックのように、危険なリチウムイオン二次電池にも組み込まれいて、温度を測りながら充電することで安全性を高めている。
また、携帯電話機やパソコンなどで使われるCPUなどにも内蔵されており、プロセッサーの温度管理に利用されている。
サーミスターは、大きく次の種類に分けられる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます