| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
リチウムイオン二次電池の極間に挟む電解液をポリマー(高分子)化合物で置き換え、液状からゲル状の物質にしたもの。
これを初期の頃に実際に応用した商品として三菱の超極薄A4ノートパソコン「Pedion」があり、このマシンでは筐体の底面全面にバッテリーを敷き詰めるという独特の構成を採用した。
極薄を実現するために残念ながらバッテリーの脱着はできなかったが、驚異的に薄い筐体の実現に一役買ったことは間違い無い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます