| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
筆記帳(ノート)サイズで持ち歩き可能なパーソナルコンピューターのこと。メーカーにっては「ブックパソコン」と称する場合もある。
スマホやタブレット(特にiOSまたはAndroidであるもの)が普及して以降、ノートパソコンの需要は激減した。メモを取る程度から簡単な作業程度までは、スマホやタブレットで充分であり、ノートパソコンは必要がなくなったからである。
またプレゼンテーションなども、Android用やiPad用のPowerPointなどの製品が存在するため、この需要でも必ずしもノートパソコンは必要ではなくなった。
Windowsで動作するゲーム需要は停滞気味ではあるが、コロナ禍における巣ごもりの影響もあって若干の伸びが観測されているようである。ゆえに移動中にWindows用ゲームをプレイするという需要は、多くはないだろうがある程度は存在すると見込まれる。
そんな中で、ノートパソコンは更なる小型軽量化を進め「Windowsが動くタブレット」的な製品展開が増え、外出先でも使えるWindowsが使える携帯ゲーム機、といった様相を呈する製品も増えてきた。これらはモバイルノートPC、更に小型なものはUMPCと呼ばれている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます