| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
電力ヒューズのうち、アーク電圧を高めることで短絡電流を限流抑制し、回路を遮断するヒューズ。限流形ヒューズとも。
高圧遮断器などは継電器の動作時間を含めた全遮断時間が数サイクルと長く、その間短絡電流が流れ続けるが、限流ヒューズは最初の半波で遮断される。
非限流ヒューズよりも高速であり、非限流ヒューズが0.65サイクル程度であるのに対して限流ヒューズは0.5サイクル程度で遮断を完了する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます