| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
エネルギーの単位の一つ。物理学では、素粒子の質量を表わす単位としても使われる。
特殊相対性理論により、質量とエネルギーは可換であるため、量子論の分野では質量の単位、時に温度の単位として使う。
E=mc2なので、m=E/c2で質量に換算できるのである。従って、素粒子などのスケールの話では、質量はおおむねeVで書かれている。
国際単位系ではエネルギー・仕事量・熱量の単位は「ジュール」を使うが、次のように定義される(括弧内の2桁は標準不確かさ)。
現在は、SIの定義が使われている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます