| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Wiiで使われているグラフィックスコア搭載のシステムチップ。
その仕様は明らかではないが、Wiiはニンテンドーゲームキューブの上位互換機であるので、その主要な機能はFlipperと同等であると考えられている。
処理速度は向上し、その速度は2〜2.5倍程度と予想されている。
隣接してGDDR3 SDRAMが搭載されており、その容量は512Miビット(64Miバイト)である。
HOLLYWOODはマルチチップモジュール(MCM)であり、二つのLSIがオンモジュールになっている。
うち、正方形に近い形状をした、9mm×8mmのチップがグラフィックスコア搭載のシステムLSIで、開発コードネームをVegasという。
次のような機能があると考えられている。
もう一方の、長方形をした、13.5mm×7mmのチップが、米MoSys社の1T-SRAM技術を用いた高速DRAMである。開発コードネームをNapaという。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます