| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
プリンターの印字方式の一つ。
ノズルの一部に機械的な圧力を加え、その圧力でインクを霧状にして飛ばし、紙に吹き付ける方式。
この方式のプリンターをインクジェットプリンターといい、静かで、印字品質もかなり良い。
初期の製品ではインクが詰まるなどのトラブルが発生したが、その後の改良により、そのようなトラブルは減った。
ただし、長く使わないでいるとインクが詰まる問題は、今も解決していない。
またインクを吹き付けるという特徴から、紙質が悪いとインクが滲むなども問題もある。
キヤノンのバブルジェット方式もインクジェット方式の系統の印刷方式で、ノズルの一部を瞬間的に加熱して気泡(バブル)を生じさせ、その膨張圧でインクを飛ばして印刷を行なう。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます