| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
オペレーティングシステムにおける処理の単位。プログラマーから見た処理の一単位である「プロセス」と、ほぼ同義である。
ある時点において実際に実行されるタスクは、一つのプロセッサーコアあたり一つのみである。
小規模な組み込み向けの環境を想定すると、CPUのコアは一つのみの場合が多く、その場合2つ以上のタスクが同時に実行されることはない。
近年では組み込み向けの環境でもマルチコアのCPUが増えているが、この場合、同時に複数のタスクが動作するため、タスク間通信などでの連携がより重要になる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます