| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
人間(マン)と機械(マシン)間のインターフェイス。
人間と機械が伝達し合うための機構をいい、すなわち装置やコンピュータープログラムの操作体系なでいお表わす。
人間→機械は、押しボタンを押す、スイッチを操作する、などのほかに画面の特定位置をマウスカーソルでクリックまたは指で直接タップするような操作系もある。
機械→人間は、表示装置への表示、あるいは発光、音、振動など人間の五感で感じ取れる手法にてなされる。
マンマシンインターフェイス(man machine interface)は和製英語である。
海外でも表記揺れがあり、ヒューマンコンピューターインターフェイス(HCI: human computer interface)や、ヒューマンマシンインターフェイス(HMI: human machine interface)と呼ぶ場合がある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます