通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

ライブラリアン

辞書:電算用語の基礎知識 ソフトカテゴリー編 (PTSOFTC)
読み:ライブラリアン
外語:librarian 英語
品詞:名詞
2004/02/09 作成
2008/04/17 更新

コンパイルないしアセンブルされて作られたオブジェクトファイルを統合し、ライブラリファイルを出力するためのソフトウェアのこと。

プログラムの規模が大きく、ソースコードの数が多い場合、出力されるオブジェクトファイルもそれに応じて増えてくる。

この場合、リンク作業やファイル管理が大変になるが、これを大まかな処理区分ごとに1ファイルにまとめれば作業が容易になる。これをするためのツールがライブラリアンである。

単なるオブジェクトファイルかライブラリファイルかは、リンカが自動で判断してくれることが多く、このためリンクする場合は、通常のオブジェクトファイルと同様にライブラリファイルを指定すれば良い事が多い。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club