| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
画像や画像シーケンスをAV1で圧縮し、コンテナーフォーマットとしてHEIFに格納した画像ファイルフォーマットのこと。
AV1ビデオコーデックのIフレームを用いて圧縮する、動画圧縮の技術を用いた静止画圧縮技術である。
ロスレス圧縮と非可逆圧縮の双方に対応し、HDRにも対応する。
AV1はロイヤルティーフリーのビデオコーデックであり、VP9よりも圧縮効率が30%ほど高いとされるH.265/HEVCの対抗技術である。
このためWebブラウザーでも対応するものが多く、AV1を用いたAVIFに対応するのもその流れの一環と言える。
AVIFにはいくつかの競合技術がある。
圧縮にAV1の対抗であるH.265/HEVCを用い、同様にHEIFに格納したものがあり、AppleはiOS 11とmacOS High Sierraから写真の保存形式をHEIC、動画はHEVCと呼んで採用している。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます