| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Ethernetを流れるフレームをモニターするためのツール、プロトコルアナライザーの代表の一つ。
Etherealは、これまでに無数のネットワーク管理者、開発者が、パケットの取得とプロトコル解析のために用いてきた、代表的なソフトウェアである。
しかし、Etherealという名称は、Etherealの作者であり、チーフ開発者のGerald Combsが以前勤めていた米Network Integration Services(NIS)の商標となった。
Etherealの商標の利用について、NISとCombsが合意に至らなかったため、作者たちは新たなプロジェクトを立ち上げた。このため、Etherealは死んだのである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます