| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
実際に会う事なく、ビデオカメラとモニターを使い相手の表情を見つつ会議をすること。およびそのための設備。
大きな会社には、なぜかそのための設備が用意されていたりする。
せっかくあるので、たまに使ったりもするようだ。
文系人的には実際に会わないと気が済まない、理系人的には一々顔など見ずともチャットやメールで充分、などということになり、あまり好まれていないようだ。
一部の携帯電話機などで対応している「テレビ電話」でもそうだが、利用者は少ない。技術屋の理想とは裏腹に、いちいち近くにいない人の顔を見て話したいと思う人は少ないようである。
インターネット等で用いる場合、専用プロトコルのほか、ITU-T H.323などの汎用的なプロトコルが使われる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます