| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Mac OSのファイルを他所に送る際、Mac OS内での情報を保持するためにファイルに付けられる情報部分のこと。Macバイナリ、MacBinaryとも。
Mac OSのファイルは、次の二つの部分からなる。
マルチフォークと呼ばれる、一つのファイルが複数の部分から構成されるのがMac OSの特徴で、ファイルは実際のデータ部分(データフォーク)とアイコンなどのリソース部分(リソースフォーク)など複数の情報から成り立っている。
しかし、他のオペレーティングシステムにはこのような概念がない。実際のデータ部であるデータフォークだけを送ってもそれなりには扱えるだろうが、リソースフォークが重要な場合にはこれでは困る。
そこで、これらを他のオペレーティングシステム(OS)でも一つのファイルとして認識するための形式として、ヘッダー+データ+リソース(更にデスクトップコメントが付く場合もある)でまとめたものをマックバイナリ形式と呼ぶ。
| ofs | size | MacBinary(1985-) | MacBinaryⅡ(1987-) | MacBinaryⅢ(1997-) |
|---|---|---|---|---|
| 000 | 1 | バージョン番号(0) | 常に0(互換のため) | |
| 001 | 1 | ファイル名長(1-31) | (1-63) | |
| 002 | 63 | ファイル名 | ||
| 065 | 4 | ファイルタイプ | ||
| 069 | 4 | ファイルクリエイター(作成アプリケーション) | ||
| 073 | 1 | ファインダーフラグ | オリジナルファインダーフラグ(Bit8-15) | |
| Bit7 ‐ Locked. | BitF ‐ isAlias. | |||
| Bit6 ‐ Invisible. | BitE ‐ isInvisible. | |||
| Bit5 ‐ Bundle. | BitD ‐ hasBundle. | |||
| Bit4 ‐ System. | BitC ‐ nameLocked. | |||
| Bit3 ‐ Bozo. | BitB ‐ isStationery. | |||
| Bit2 ‐ Busy. | BitA ‐ hasCustomIcon. | |||
| Bit1 ‐ Changed. | Bit9 ‐ reserved. | |||
| Bit0 ‐ Inited. | Bit8 ‐ hasBeenInited. | |||
| 074 | 1 | 0 | 常に0(互換のため) | |
| 075 | 2 | ウインドウ内縦位置 | ||
| 077 | 2 | ウインドウ内横位置 | ||
| 079 | 2 | ウインドウまたはフォルダーID | ||
| ▲ここまでファインダー用情報 | ||||
| 081 | 1 | "Protected"フラグ | ||
| 082 | 1 | 0 | 常に0(互換のため) | |
| 083 | 4 | データフォーク長 (0=データ無し) | ||
| 087 | 4 | リソースフォーク長 (0=リソース無し) | ||
| 091 | 4 | ファイル作成日付 | ||
| 095 | 4 | ファイル最終更新日付 | ||
| 099 | 2 | *未使用(0)* | GetInfo長 | |
| 101 | 1 | *未使用(0)* | ファインダーフラグ(Bit0-7) | |
| Bit7 ‐ hasNoInits | ||||
| Bit6 ‐ isShared | ||||
| Bit5 ‐ requiresSwitchLaunch | ||||
| Bit4 ‐ ColorReserved | ||||
| Bit3 ‐ color | ||||
| Bit2 ‐ color | ||||
| Bit1 ‐ color | ||||
| Bit0 ‐ isOnDesk | ||||
| 102 | 4 | *未使用(0)* | 'mBIN' | |
| 106 | 1 | *未使用(0)* | ファイル名スクリプト | |
| 107 | 1 | *未使用(0)* | 拡張ファインダーフラグ | |
| 108 | 8 | *未使用(0)* | ||
| 116 | 4 | *未使用(0)* | パックファイルの展開時ファイルサイズ | |
| 120 | 2 | *未使用(0)* | 第2ヘッダー長 | |
| 122 | 1 | *未使用(0)* | 129(MacBinⅡ ver) | 130(MacBinⅢ ver) |
| 123 | 1 | *未使用(0)* | 129(MacBinⅡ start ver) | |
| 124 | 2 | *未使用(0)* | CRC(0-123byte分) | |
| 126 | 2 | コンピューター区分およびOS ID予約 | ||
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます