| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
C++には文字列型は存在しない。
但し代替手段があり、一般には標準C++ライブラリのstd::stringを使うケースが多い。
この他、標準C++ライブラリを使わないような軽量な組み込み用の実装や、古いC++コンパイラーでは、別途独自の文字列処理クラスを実装していることがある。
Delphiでは、次のようなものがある。
このうち、Stringが基本型で、一般にはこれを用いるが、実装により対応が変化する。現在の一般的な実装ではAnsiStringになるが、将来的にはWideStringに変更される予定。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます