通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

Just Link

辞書:電算用語の基礎知識 技術ディスク・論理編 (TTDISKL)
読み:ジャストリンク
外語:Just Link 英語
品詞:名詞
2000/08/22 作成
2008/07/09 更新

リコーが開発した、CD-R書き込み時のバッファーアンダーランを防止する技術。

目次

Just Linkという名は、書き込みを停止した部分と再開した部分の継ぎ目(Link)が極めて(Just)小さいという特性から来ている。

専用のバッファーコントローラーチップによりCD-Rへの書き込み中にバッファーメモリー上のデータ量を監視し、一定レベル以下にデータ蓄積量が減少した場合に書き込みを一時停止して状態を保持する。そしてデータが再び蓄積されるまで待ち、書き込み停止部分の直後に続けて書き込みを再開するという技術。

バッファーアンダーラン回避技術には三洋電機の開発したBURN-Proofもあるが、それに比べると書き込み継続時のリンク部のデータとデータの間がBURN-Proofの約40µmに対して約2µmに抑えられており、読み出し品質への影響がより少なくなっている。

用語の所属
CD-R
関連する用語
バッファーアンダーラン
オンザフライ
BURN-Proof

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club