| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
このソフトウェアは、ユーザーが所有しているmp3ファイルを、中継となるサーバーを経由しながらP2P(Peer to Peer)の関係で第三者と簡単に交換することができる。
Napsterの特徴として、mp3の供給元(アップロード者)と供給先(ダウンロード者)はお互いを知ることができず、匿名性が保たれている。このため、著作権的に問題のあるmp3ファイル(つまりCDなどから作ったmp3)の交換をしても、原則として身元がバレることはない。
弱点もある。中央のサーバーが停止されると、Napsterは利用できなくなる。
最大の欠点は、このサーバーを当局に取り押さえられた場合、利用者の情報が割り出される可能性があるため、違法なデータを交換した場合に逮捕されてしまう恐れがあることである。
この問題を改善したものがGnutellaと呼ばれるソフトウェアで、Napsterに代わって普及した。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます