| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
SH-4を搭載したアイ・オー・データ機器のNAS製品LAN DISK向けのNetBSD実装のこと。32ビット版NetBSDである。
SH-3やSH-4はNetBSDにとっては主力のCPUではなく、このためティアⅠとなるポートがない。
ゆえにNetBSD/landiskはティアⅡとなる実験的なポートだが、しかし他社ネットワーク製品含めて様々な製品に応用・採用されており、比較的よくメンテナンスされている。このため、NetBSDはSH-3やSH-4で安心して使える数少ないOSとして重宝されている。
なお、Giga LAN DISK(HDL-Gシリーズ)などは時代を反映してかCPUがARMとなっており、この製品はNetBSD/evbarmポートにて対応となっている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます