| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
NECの開発したホビー向け8ビットパーソナルコンピューター。
6001mkⅡにFDDを内蔵したものが6601と言えるが、FDDの機能は6001と6601で非互換。ただしホビー機である60で高価なFDDを外付けするような運用は殆どなく、問題にはならなかった。
また初代PC-6001ではオプション扱いだった発声ボードが標準装備されているほか、音程を付けて歌わせることも可能。この歌う機能は後に、PC-6001mkⅡSRにも搭載された。
武田鉄矢のCMでおなじみの最先端パソコン、NEC PC-6601SRは「六本木パソコン」と呼ばれた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます