| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
VHSと同じ記録フォーマットかつテープ幅で、カセット自体を小さくしたもの。
カセットが小型なので、格納できるテープ長の制限も厳しくなる。そのためテープの厚さを薄めて、その分格納テープ長を伸ばす努力がなされた。
ノーマルな厚さ(20µm)のテープでは20分記録が出来る。
T160相当の厚さで30分まで記録出来るものも発売され、更にT210相当の厚さのものを使用して40分まで記録可能なものもあった。これで3倍モード記録をすれば120分まで記録可能ということになる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます