| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
汎用のコンテナーフォーマットの俗称。正式名称は不明または未定。
初出は定かではないが、OpenDocument Formatのパッケージ方法をベースに、EPUB用に開発されたと見られるコンテナーフォーマット仕様である。
あらゆるものを格納できる、汎用性の高さを特徴とする。
データは、ZIPで圧縮され、アーカイブされる。
圧縮とファイルフォーマットそのものはZIPの仕様に依存するが、その中での論理的なファイル構成の幾つかを規定している。
後述するようなルールはあるが、単なるZIPファイルでもあるので汎用性が高く、様々な新しい技術を導入することができる。
ZIPコンテナーは様々なファイルを格納できる。そして、その中身を見ずに判断できるよう、次の要素が要求されている。
これにより、ファイルは次のような特徴を持つ。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます