| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
メーリングリストマネージャーの一つ。作者は深町賢一。
プログラムがPerlで書かれていて、プラットフォームとしてはUNIX系の他にWindows NTでも動作する。またメールループの検出などの機能を持っているのも特徴。
hml系とMajordomo系の2種のコマンドインターフェイスが選択可能で、かつ過去メール取り寄せなどのコマンドが充実しており、メーリングリストの要請に応じ、多種多様のコマンドを使えるようにも使えないようにもできるなど、変数でのカスタマイズの幅が相当広い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます