| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
コンピューター名とIPアドレスとの対応表を動的に変更する技術。DDNSとも呼ばれる。
日本の場合、プロバイダーから与えられるIPアドレスは不定であることが多く、仮に固定化できたとしても、その場合は非常に高額の利用料を要求される。
このような状況だと、やむを得ずIPアドレスが不定のサービスを利用することになるが、この場合、通常の方法では一定のホスト名を利用することができない。
それでも、IPアドレスが変わる度にホスト名に対する最新のIPアドレスをDNSに登録すれば、概ねホスト名に対する最新のIPアドレスを関連づけることが可能となる。こういったサービスがダイナミックDNSとして提供されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます