| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
IPv6マルチキャストにおけるスコープの一つ。同一データリンク内をマルチキャストの対象としたスコープ。
スコープ番号は2(2進数で0010)であり、ff02::などになる。
VRRPなどはこのスコープで行なわれる。
RFC 2375
などでは、次のものが規定されている。
| アドレス | 用途 |
|---|---|
| ff02::1 | 全ノードアドレス |
| ff02::2 | 全ルーターアドレス |
| ff02::4 | DVMRPルーター(RFC 1075 |
| ff02::5 | OSPFIGP(RFC 2328 |
| ff02::6 | OSPFIGP指定ルーター(RFC 2328 |
| ff02::7 | STルーター(RFC 1190 |
| ff02::8 | STホスト(RFC 1190) |
| ff02::9 | RIPルーター(RFC 2080 |
| ff02::a | EIGRPルーター |
| ff02::b | 移動エージェント |
| ff02::d | 全PIMルーター |
| ff02::e | RSVPカプセル化 |
| ff02::1:1 | リンク名 |
| ff02::1:2 | 全DHCPエージェント |
| ff02::1:ffxx:xxxx | 要請ノードアドレス |
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます