| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
コードレス電話の「盗聴防止機能」や、かつての警察無線で使われていた秘話機能のこと。無線家からは "10番A" (じゅうばんエイ)とも呼ばれている。このほかに航空機の公衆電話や防災無線などでも利用されている。
その名の通り音声の高音部と低音部の位相を一定周期毎に逆転させて送信し、受信側で元に戻すという簡単なものだが、単に受信しただけでは会話として聞き取れない。装置のディジタル化に伴い徐々に減っている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます