| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
gTLDの一つ。専門機関や専門職用途を想定したトップレベルドメイン名。
レジストリはRegistry Pro社。
このドメインを個人で登録することも可能だが、専門職にあることを証明しなければならないことになっている。
登録は公式のレジストラー経由で行なわれるが、ドメイン取得に際し、各国の関係組織による資格証明書が必要となる。
本来なら、その道のプロが自発的に取得するべきであるが、証明書がなくても第三者が代行取得可能という穴が存在する。
このため、明らかに資格の無いような者にも利用されており、当初意図した使われ方をしているとは言い難い状況となっている。
セキュリティ対策として、ディジタル証明書を発行するサービスも行なわれている。
これを利用し、.proドメインのWebサイト上での商取引などが安全に行なえる。
セカンドレベルドメインには、次のようなものがある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます