| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
2ちゃんねるで活動する人、利用する人達の総称。略して「ねらー」「ちゃねら」。
2ちゃんねる利用者といっても、老若男女、様々な人がいる雑多な集団であるので、ひとくくりで説明するのは不可能である。
大体に於いて、ネットを利用している人の大半は2ちゃんねるを何らかの形で利用しており、それは既にネット利用者と同義と考えられる。
「日本人」を一つで定義できないのと同様に、2ちゃんねらーも一つで定義することは出来ない。この集団は、一つの意思で動いているわけでは無いからである。
子供もいれば、(自称)老人もいる。男も女もいる。学生もいれば社会人もおり、主婦も多く利用している。それは、広く日本を見回した状況と、何ら変わるところはない。
更に言えば、日本人でない人も多数いる。海外からも多く利用されている。そもそも、2ちゃんねるのサーバーはアメリカにある。
誰が最初に述べたのか、今となっては定かでは無いが、雑多な集団を的確に表わす一文がある。
2ちゃんねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない。
2ちゃんねらは、確かに行動力があり、異常な情報力を持っている。しかし、個々の利益に合わなければ動かないので、味方に付けても殆ど意味がないのは事実である。
但し、敵に回すと厄介この上ないのである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます